戦の海賊(センノカ)公式サイト>あそび方
ここは7つの大海と自由海賊の世界。
あなたは自由海賊の船長となり、
船団を率いて伝説の残る海域を冒険しよう!

- 海賊と海賊船
- 航海の準備
- 冒険の舞台
大海原を冒険するには
まず海賊と船が必須!
ここで海賊と船の基本をおさえよう!

-
海賊
-
海賊のステータス
海賊には「兵種」と呼ばれる役割の種類と、船ごとに相性の良い「属性」があるぞ。
また、海賊にはそれぞれ「スキル」がある。スキルゲージが溜まって光っている海賊アイコンをタップすると、強力なスキルが発動する! -
船
海賊が乗る船にはいくつか種類がある。
必ず出撃する後列の「母船」、中列に配置する「砲撃船」、「支援船」と、前列に配置する「突撃船」、「装甲船」が存在する。 -
船団
海賊船にはそれぞれの色ごとに属性があり、それぞれの属性により得意・不得意がある。
突撃船属性は装甲船属性に強く、装甲船属性は砲撃船属性に強く、砲撃船属性は突撃船属性に強いといった特性がある。
アジトでは船の強化を行ったり、酒場で新しい海賊を集めることができる。
アジト内の様々な設備を使って装備を整えて、厳しい航海に備えよう。

-
アジト
アジトでは船の強化を行ったり、酒場で新しい海賊を集めることができるぞ。
また、アジトの施設をアップグレードすることで、ゴールドやフード、所持できる海賊の数を増やすこともできる。 -
ゴールド/フード
ゴールドとフードはバトルで勝利したり、クエストをクリアすることで入手可能だ。
ゴールドは手に入れた海賊船や海賊船のサブ装備を強化したり、アジトの施設をアップグレードするために使うことができる。
フードは酒場で海賊をスカウトしたり、海賊を育成するために使用する。また、子分のレベルアップなどにも使うため、たくさん集めよう。
-
アルゴの酒場
アルゴの酒場では、ガチャやスカウトで海賊を仲間にできる。
ガチャではジェムやチケット、パイレーツポイントを使って、スカウトでは、ジェム、フード、手配書を使って海賊を仲間にできるぞ!
ただし、スカウトはストーリークエスト1-4をクリアするまでは開放されないから、どんどんクエストを進めよう! -
海賊宿舎
ガチャやスカウトで獲得した海賊は海賊宿舎に入り、ステータス確認や解雇などが行える。
海賊は子分枠の数だけ子分をつけて、戦闘力をアップすることもできる。
また、海賊を強化するときに、強化に協力する海賊に同じキャラクターを指定すると、子分枠を増やすことができるぞ。 -
訓練所
訓練所では海賊の強化や昇格、また超覚醒ができる。
- ・強化
- 強化を行うと海賊のレベルがあがり、より海賊を強くできる。
- ・昇格
- 昇格すると海賊のレアリティがあがり、より高いレベルに強化できる。
- ・超覚醒
- 超覚醒を行うことで新しい特技を習得したりスキルがパワーアップできる。
※超覚醒はアクアレス群島クリア後に使えるようになります。
-
市場
市場は一定時間ごとに貴重なジェムを生産してくれる大事な施設だ。
最大5個までジェムを貯めることができる。また、アップグレードすることで生産スピードを早くできるぞ。 -
その他の施設
特定のクエストをクリアすることで、アジトに下記のような施設が追加建築されていく。
- ・大砲
- アップグレードする毎にBP(対人戦に必要なポイント)最大値が増加する。
- ・寺院
- 寺院はアップグレードすることで商船から回収するゴールドにボーナスが付くようになる。この施設はフォールンラグーンクリアでアジトに建築されるぞ。
- ・温泉
- アップグレードすることでスタミナの最大値がアップするぞ。煉獄の海原クリアでアジトに建築される。
-
海域
この世界には7つの海が存在すると言われている。
最初は海賊諸島から、様々な冒険が待ち受ける大海原へ旅立とう! -
遊び方のコツ
船と海賊を手に入れたら、まずはマップへ行て、ストーリーを進めよう!ストーリーを進めながら、バトルで入手した資源や設計図を使って、アジトで船や海賊の強化をお勧めする。
-
バトル
海を進む上で避けられないのがバトル。
船長である君は母船から大砲を打つことができるが、海賊たちは各々の判断で戦うため、基本的にバトルはオートで進行する。
海賊のスキルゲージがMAXになったら、スキルを発動して敵を一網打尽にしよう! -
敵
海賊である「冥龍団」以外に、砦やドラゴンなどの様々な敵が出現する。
船や海賊をレベルアップして、強い海賊団でバトルに勝利しよう! -
砦戦
時に敵は船でなく孤島の砦に立てこもることもある。そんなときは島の一番上にある砦を破壊しよう!
-
ドラゴンも出現!?
長い航海の中では強力なモンスターであるドラゴンも出現するぞ!
ドラゴンには幾つかのタイプがあるため、船団を強化したら編成を考えよう!