異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常は、異世界×経営シミュレーション×RPGと、お楽しみ要素が盛りだくさんのスマホゲームです。
異世界のんびりライフ:ゲーム開始
プレイヤーが異世界に転生したところから、ストーリーは始まります。
種族は、選択肢にはない歩くキノコになってしまいますが、
ゲームを進めてプレイヤーランクを上げていくと、少しずつ姿がかわっていき、マッシュルームカットのイケメンへと変化します。
誠実な人柄のプレイヤーは、転生先のケモミミ村で宿を再建したり畑を豊作にしたり、人望を集めて村長になります。
村のトラブル解決のため、冒険も進めます。
【異世界のんびりライフ】序盤からガチャ解放まで
ガチャが解放されるのは、冒険でドラグベルグ村に到着してからです。
スキップをはさんでも、ゲーム開始から30分以上かかります
経営要素の操作は、スキップできません
冒険ステージ2-6クリアでメール機能が解放されますが、事前登録でもらえる水晶石はアイテム購入用のため、ガチャには使えません。
水晶石で購入できるアイテム一例
ガチャがなかなかひけない代わりに、プレイヤーランクが上がると、随時新しい仲間が解放されていきます。
新しい仲間は、適切な職場に配置して、生産効率などあげていきます。
まず序盤は、冒険ステージを進めましょう。
ストーリーが進み、プレイヤーレベルや名声値が上がります。
ドラグベルグの街についてから毎日ログイン報酬を獲得すると、期間限定の魔王の誘いでSSR+魔王召喚ができます。
異世界のんびりライフのガチャ(キャラ交換所)は次の4種類がありますが、SSR+キャラを獲得できるのは、魔王召喚(魔王の誘い)と異界召喚(異世界パーティー)の2つです。
- 魔王召喚(魔王の誘い)
- 異界召喚(異世界パーティー)
- 運命の出会い
- 仲間との出会い
初日にもらえる召喚チケットは2枚ですが、初日にSSR+魔王をゲットした方も、かりんを含めて多いです。
魔王の瞳の欠片×5とSSR+プラウドをゲット
【異世界のんびりライフ】コンテンツ解放条件
解放条件/ コンテンツ |
内 容 |
冒険ステージ2-6クリア /エルフの泉 |
|
冒険ステージ4-6クリア /魔王召喚・7日間目標 /ドラグベルグの街 |
|
プレイヤーレベル5 |
|
プレイヤーレベル6 |
|
冒険ステージ10-6-0 /商会の支援 (2500支援物資) |
|
プレイヤーレベル7 /グリフィン商会 |
|
プレイヤーレベル8 |
|
プレイヤーレベル12& ゲームプレイ期間2日 /鉱山とゴーレム解放 |
|
プレイヤーレベル13 |
|
プレイヤーレベル15 |
|
RPGの冒険・異世界キャラとの交流の他にも、店の人員募集・新製品ポーションの調合など経営分野ミッションもあり、豊富なコンテンツが魅力です。
【異世界のんびりライフ】キャラクター
SSR+キャラを紹介しています。
自由系の建物を経営するとき建物収益+100%になるSSR+キャラ
グリード |
種族:人間 職業:魔王 獲得方法:魔王の誘い |
ネコネ |
種族:エルフ 職業:ハンター 獲得方法:異界召喚 |
博識系の建物を経営するとき建物収益+100%になるSSR+キャラ
プライド |
種族:カラス 職業:魔王 獲得方法:魔王の誘い |
クロウリー |
種族:魔女 職業:魔法使い 獲得方法:異界召喚 |
勤勉系の建物を経営するとき建物収益+100%になるSSR+キャラ
スロウス |
種族:ミツバチ 職業:魔王 獲得方法:魔王の誘い |
ケイ |
種族:人間 職業:聖騎士 獲得方法:異界召喚 |
歓楽系の建物を経営するとき建物収益+100%になるSSR+キャラ
ラスト |
種族:ハマグリの精 職業:魔王 獲得方法:魔王の誘い |
レノン |
種族:魔女 職業:プリースト 獲得方法:異界召喚 |
挑戦系の建物を経営するとき建物収益+100%になるSSR+キャラ
ラース |
種族:ドラゴン 職業:魔王 獲得方法:魔王の誘い |
ヒイロ |
種族:人間 職業:サファイア鉱山 獲得方法:異界召喚 |
【異世界のんびりライフ】リセマラはした方がいい?
異世界のんびりライフは、リセマラ非推奨です。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
【異世界のんびりライフ】ギフトコードはある?
異世界のんびりライフのギフトコードについて、こちらの記事をご覧ください。
異世界のんびりライフが好きな方におすすめのスマホゲーム
異世界のんびりライフが好きな方におすすめのスマホゲームは、コンテンツの内容が似ているタマモンワールドです。
可愛いタマモンと一緒に大冒険を始めよう!
ミニゲームやのんびり農場ライフ、運命の人探しもお楽しみに!
超レアタマモン一気に!最大2024連ガチャプレゼント
▼事前登録はこちらから▼
5月21日リリース予定!
コメント