【英雄伝説閃の軌跡NW】序盤の効率的な進め方
こちらの記事では、英雄伝説閃の軌跡NW序盤の効率的な進め方を解説しています。
- リセマラよりゲームを先に進める方がおすすめ
- 序盤に不足する属性・ジョブのキャラを補充する
- 行き詰ったときに試すこと4選
リセマラするよりゲームを先に進める方がおすすめ
英雄伝説閃の軌跡はリセマラ可能ですが、ゲームを進める間にキャラを入手できる機会が多いので、好きなキャラクターをどうしても入手したい場合を除いては、リセマラをしないでゲームを先に進めることをおすすめします。
英雄伝説閃の軌跡のリセマラについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
序盤に不足する属性・ジョブのキャラを補充する
英雄伝説閃の軌跡のキャラクターには、地・水・火・風・時・空の6属性があります。
ジョブには、サポーター・キャスター・タンク・戦士・レンジャーの5種類があります。
もしリセマラをする場合は、序盤に不足する属性とジョブを持つキャラを狙うのがおすすめです。
序盤に入手できるキャラクター
キャラクター /入手先 |
特徴 |
ラヴィアン ストーリー |
CPが最も高い敵を背後から突撃 タンクとの相性が抜群 |
マーティン ストーリー |
ヒーラーとの相性が良い連続攻撃が得意 |
イセリア ストーリー |
タンクとの相性が抜群遠くから弱い敵を狙い撃つ |
タリオン ストーリー |
アタッカーとの相性がよい バリアを展開し味方を守る |
ジン チュートリアルガチャ |
敵に与ダメ&1秒間スタン。戦闘中自分のHPが減るごとにスタン継続時間が最多で4秒まで増加する |
エリィ 事前登録報酬 |
仲間全体のHPを自身の最大HPの30%回復 |
ティオ ログイン2日目 |
直線上にいる敵に与ダメ |
みっしぃ ギフトコード |
敵に5連続攻撃を仕掛ける。それぞれATK30%のダメージを与え、最後の一撃は敵をノックバックさせる |
序盤に入手できるキャラクターは水属性・地属性の前衛役が多いので、リセマラで狙うなら、偏りなくキャラクターを集めたい場合は、SSRの火・風・時・空属性であるサポーター・レンジャー・キャスターがおすすめです。
序盤では、同じ属性で統一された敵も多く登場します。
パーティー編成する5人の属性をそろえるとボーナス効果が発動されるので、敵に対して有利に立ち向かえる属性、序盤に入手できるキャラクターでは不足している水属性のタンク・サポーター・キャスター、地属性のタンク・サポーター・レンジャーを狙うのもおすすめです。
おすすめのガチャ
おすすめのガチャは、無料でSSR入手チャンスの多い常設支援ガチャです。
フレンド支援ガチャもおすすめなので、ガチャがひけるだけのポイントがたまるように、早めにフレンド申請などでフレンドをつくりましょう。
特定の属性がほしいときは、属性支援ガチャを選びます。
条件を満たすと自選BOXを獲得できる初心者ガチャは、有償限定です。
SSRが複数獲得可能で、気に入ったキャラが出るまで何度でも引き直し可能な引き直し支援ガチャは、1回のみ購入可能な有償ガチャです。
行き詰ったときに試すこと4選
序盤に行き詰ったときに試すのは、以下の4つです。
- キャラクター育成
- 装備強化
- パーティー編成と配置の見直し
- ターゲティングを試す
キャラクター育成
バトルに負けたとき再挑戦する前に、支援キャラを要請・キャラクターの強化・キャラクターの覚醒の3つの強化方法がありますが、キャラクターを強化するのが手っ取り早く効率的です。
装備強化
入手出来次第装備を身につけるのも、HPやATKの数値が高くなり、効果的です。
装備のひとつオーブメントは、メイン2-8クリアで使えるようになります。
パーティー編成と配置の見直し
バトルの前に敵の戦力だけではなく属性や配置がわかるので、敵に有利な属性でパーティーを編成したり、布陣をやり直したりしてからバトルを開始することができます。
ターゲティング
敵のターゲットを設定しておくと、戦闘中にそのターゲットを優先して攻撃します。
脅威になりそうなキャラ・すぐ倒せそうなキャラは、戦略としてターゲティングを選び攻撃を集中させることができます。
ギフトコードはある?
ゲームを有利に進められるギフトコード情報は、こちらをご覧ください。
コメント