スポンサーリンク
リセマラはしたほうがいい?
戦国最強伝説では、リセマラは不要です。
☆5武将を獲得するチャンスが多いゲームなので、リセマラに時間を費やすよりはどんどんゲームを進めた方が、早く強くなれます。

リセマラをするとしたら、この記事に書いてある「序盤で入手できるキャラ」を狙うのが、星UPを早くできるのでおすすめです。
スポンサーリンク
序盤に選びたいキャラクターの条件とは?
序盤に選びたいキャラクターに必要な条件は、4つあります。
- 序盤に活躍できる
- 無課金で育成できる
- 中盤以降も活躍できる
- 覚醒(☆UP)させやすい
戦国最強伝説はオンライン・オフラインともに報酬をたくさんもらえるので、獲得した☆5武将をどんどん育成していきましょう。
序盤におすすめのキャラ5選
序盤に入手できて、育てると強力なスキルを発動するキャラは、以下の5人です。
- 軍師:天・浅井初
- 術師:鶴姫
- 術師:滝川一益
- 近衛:徳川家康
- 軍師:井伊直虎
天・浅井初

職業:軍師 役職:治療バフ
主動スキル「高山流水」:自陣全員に攻撃91%分のHPを回復、防御を10%アップ
鶴姫

職業:術師 役職:凍結攻撃
主動スキル「鶴姫伝説」:武将全員に92%の法術ダメを与え、相手が凍結状態の場合必ず会心する
滝川一益

職業:術師 役職:点火制御
主動スキル「甲賀忍法」ランダムの2名の敵に161%の法術ダメを与える
徳川家康

職業:近衛 役職:庇護反撃
主動スキル「欣求浄土」攻撃が一番高い自陣武将2人を守り被ダメージの40%を分担し自身のすべてのデバフを解除 主動スキル「厭離穢土」自身にかかっているすべてのデバフを解除し、自身HP上限15%のHPを回復
井伊直虎

職業:軍師 役職:治療復活
主動スキル「女傑の略」自陣の武将全員に攻撃の59%分のHPを回復 主動スキル「井伊再興」自陣の武将を1人復活し、攻撃111%分のHPを回復
序盤にクリア報酬で入手可能なキャラクター一覧
2023年月5月現在、序盤にステージクリア・イベントクリアで入手できるキャラクターは以下のとおりです。
徳川家康

職業:近衛 役職:庇護反撃
ステージ2-3クリアで排出。ステージ7-18でも排出されるので、合成して☆を上げやすい。タンクとして使えるので、序盤攻略のカギになる。
真田幸村

職業:戦将 役職:群体沈黙
イベントの新サーバー御礼6日間でステージクリア10回目に確定排出。
主動スキル「天覇絶槍」致命の一撃を放ち、HPが一番低い敵に262%の一撃を与える
吉川元春

職業:戦将 役職:バフ付加
日常イベント・期間限定交換で将魂を入手、吉川元春をゲットできます。ゲーム内でもらえる判金を使って南蛮商人から吉川元春将魂を買える機会もあるので、合成して☆UPのチャンスあり!
伊達政宗

職業:戦将 役職:点火攻撃
日常イベント出席7日目でもらえる☆5伊達政宗。
主動スキル「豪竜進撃」攻撃が一番高い敵武将に182%の物理ダメを与え、同時に敵から10%の攻撃を盗み、自身に移す
北条綱成

職業:戦将 役職:攻撃生存
ステージ6-28クリアで排出。
スポンサーリンク
序盤攻略におすすめのパーティー編成
序盤攻略には、序盤に入手できた☆5キャラを編成することをおすすめします。
前衛向けの近衛・徳川家康、遠距離攻撃が得意な術師・鶴姫と滝川一益、ヒーラーの軍師、天・浅井初と井伊直虎というふうにバランスよく入手できるので、このまま武将経験値を積ませて育成するのがおすすめです。

入手した武将が増えてきたら、陣営ごとにキャラをそろえた属性染めの布陣をつくりましょう。
序盤の施設開放条件一覧
序盤では、以下の施設が開放されます。
施設名 | 開放条件 | 内 容 |
武道会 | 征戦1-12クリア | 他の一族と戦い報酬獲得 |
秘宝の里 | 征戦3-7クリア | 日常ダンジョン、稀有アイテム即入手 |
無限館 | 征戦3-12クリア | 道場を撃破して報酬を獲得 |

資源の入手方法
準備中
武道会で負けないコツ!
武道会に臨むと、ポイントが近い相手と対戦します。更新ボタンのタップで対戦相手は更新可能で、ランダムに変わります。
ポイントは近い敵ですが、武将レベルには差があるので、負けないように事前準備が必要です。
武道会で勝ち進むと御前試合に行けるかも

ポイントが近い者同士での戦いだが戦力には差がある

戦国最強伝説の関連記事一覧



スポンサーリンク
コメント